iO Italian Osteria@Hill View
先週土曜日に新年会をかねて韓国人の同僚とランチした。 かれこれ会うのは10カ月ぶりぐらい。今でも在宅勤務が続いているので、貴重なひとときとなった。 さて、iOレストランは私は2回目。 シンガポールにも数々のイタリアンレス… Read More iO Italian Osteria@Hill View
先週土曜日に新年会をかねて韓国人の同僚とランチした。 かれこれ会うのは10カ月ぶりぐらい。今でも在宅勤務が続いているので、貴重なひとときとなった。 さて、iOレストランは私は2回目。 シンガポールにも数々のイタリアンレス… Read More iO Italian Osteria@Hill View
先週の日曜日は早起きをしていきなりハーバルスープ(漢方スープ)を作った。 私はハーバルスープが大好きなのだが、ホーカーにいかないと飲めない、自分で作るのは大変だと思い込んでいた。 しかし、偶然、フェアプライスで ↓ のキ… Read More ハーバルスープの研究
昨日は一カ月前から楽しみにしていたハイティーに出かけた。 場所:Marriott Tang plaza Hotel 予算:35ドル(日本人会の割引後) 注目ポイント:食事が美味しい&だらだらできる 友人が少々遅れるという… Read More ハイティー@Marriott Tang Plaza Hotel
ここ半年近く、近所でバレエを習っている。大人のクラスなので、当たり前だけどみんないい年をした中年男性、女性である。だからとても気楽に通っている。 大変ありがたいことにこのクラスにはいろいろとイベントを企画してくれる男性が… Read More 大人たちとバレンタインを真剣にお祝いする
メイドさんが来てから約1年。CB中から頭を抱えていることがある。それはメイドさんを解雇したいということ。 3人目のメイドさん そもそもよいメイドさんに当たるかどうかはかなり運の要素が大きい。過去、メイドさんを解雇した理由… Read More メイドさんをやめたい
資産運用変遷 自分の資産運用のスタートから今までを振り返ってみると、 20代:養老保険(簡保)を買う。ここで初めて生命保険が確定申告で所得控除になったり、簡保の場合は配当金をもらえたりする投資初歩の初歩を知る。要は現金で… Read More シンガポールで買った保険
マラソン 2019年から始めたマラソン。自分でも意外だけど2年ぐらいは週1回以上走っている。 特に上の子の学校送迎が始まった去年からはほぼ平日は毎日走っている。 最初は3キロ走るのがやっとだったけれど、2年続けた結果6キ… Read More 続いているセルフケア
本日は、コロナも悪いことばかりじゃないという無理やりのポジティブエントリー。 長男の家に生まれました コロナで去年、失業の瀬戸際に追い込まれたけれど、一方でよいこともあった。それはお正月を海外で過ごすという長年の夢がかな… Read More コロナでかなった夢
データサイエンスコースを無事修了 2020年11月にデータサイエンスコースを無事に終了した。 アメリカの大学の学士がとれるけれども全てのオペレーションはインドで行われるというすごく今っぽいコースだった。お陰でだいぶインド… Read More データサイエンスコースの修了と今後の話
本日は、子供が通う学校のオンラインコンサートの日だった 子供達は日本の歌だけでなく、英語でも中国でも、インドの音楽でもダンスをみせてくれた そしてBTSの音楽に合わせてのパフォーマンスも見せてくれた 子供の通う学校にこう… Read More コンサート