本日は、Grange Institutionに学校見学にいってきました。 ☆過去の学校訪問記☆ Middleton International School に見学に行く 【学校訪問記】Middleton Interna […]
Little India探検~Indian Heritage Centerに助けられました~
本日は、先週末に行ったLittle Indiaについて書こうと思います。肝心のイベントはやっていなかったのですが、思わぬ収穫があったので記録したいと思います。 さてFacebookの告知がイベント情報源の私。 今回のイベ […]
habitat by honest bee~システム化されたリラックス空間~
わが会社からは若干離れますが、余裕がある平日のランチ、私はよくhabitat by honest beeに行きます。驚くほどシステム化され快適な空間であり、仕事とのつながりでで思うところがあったので記録しておきます。 昨 […]
【子育て】失敗した習い事、うまくいった習い事
本日は長女の失敗した習い事について記録を残したいと思います。 要はなかなか体を動かす機会が少ないシンガポールで体を動かす機会を作ろうと、半ば強引に体操を習いに行かせたけれども、長続きしなかったという話です。 もともと外遊 […]
意外な形でイースターを楽しむことができました
シンガポールの素晴らしい点。それはいろいろな文化を生体験できること。例えば保育園の時点でたくさんの文化を経験することができます。ムスリムの先生ならヒジャブを被っていたり、中国語の歌でダンス(?)をしていたり。一方、日本人 […]
Jewel Changiに行って考えたこと
4月17日にオープンしたジュエルチャンギに昨日、家族で行ってきました。敷地面積は13万平方メートル、総工費は17億シンガポールドル(1400億円)にも上ります。我が会社にもプレオープン招待のお知らせが来ていましたが、なん […]
メイドさんが帰ってきた!メイドさん不在の間で分かったこと
ようやく2週間の時を経て、我が家のアンティーが先週末帰ってきました。 子供たちは思いのほかアンティを好きでした 最初にアンティのインタビューをした時は、「Mom、1人で2人の子供の面倒を見る自信がありません」と話し、さら […]
上野千鶴子の東大入学式祝辞を読んで思ったこと
FacebookやTwitterなどですでに共有されていますが、上野千鶴子さんの東大入学における祝辞が話題を呼んでいます。(全文は東大公式サイトで読むことができます) 東大公式サイト 昨今あった医大不正入試、Aspira […]
メイドさん不在の間、共働き夫婦でしたこと、しなかったこと
いよいよ、今週メイドさんがフィリピンから帰ってきます。備忘もかねてこの間のできたこと、できなかったことを記録しておきたいと思います。この間は私が時差出勤、主人が出張なしで乗り切りました。 メイドさんがいなくても出来たこと […]
評価面談の結果が出ました~適切な時期に適切なポジションにいることが重要
結果が出るまでドキドキしていた評価面談。会社員である限り上司の評価から逃れることはできません。この時期は憂鬱です。 私が働く地域統括会社はシンガポールを本社とする会社ではありません。従って本社が評価の方針を決めます。昨年 […]