旅行の思い出を家族で上手に共有できると素敵だなといつしか思うようになりました。 写真を飾るのが最も手軽かと思います。我が家にもたくさんの写真が飾られています。 でも子供が少し大きくなった今、もう少し踏み込んで旅行の記憶を […]
【学校訪問記】Grange Institution
本日は、Grange Institutionに学校見学にいってきました。 ☆過去の学校訪問記☆ Middleton International School に見学に行く 【学校訪問記】Middleton Interna […]
【子育て】失敗した習い事、うまくいった習い事
本日は長女の失敗した習い事について記録を残したいと思います。 要はなかなか体を動かす機会が少ないシンガポールで体を動かす機会を作ろうと、半ば強引に体操を習いに行かせたけれども、長続きしなかったという話です。 もともと外遊 […]
上野千鶴子の東大入学式祝辞を読んで思ったこと
FacebookやTwitterなどですでに共有されていますが、上野千鶴子さんの東大入学における祝辞が話題を呼んでいます。(全文は東大公式サイトで読むことができます) 東大公式サイト 昨今あった医大不正入試、Aspira […]
【子育て】メイドさんが只今休暇中。時には保育園送迎も悪くはないかも?!
ただいま、メイドさんがフィリピンに帰国中です。戻ってくるのは2週間後です。メイドさんがいついなくてもいいように生活を組んでいる我が家ですが、子供の送迎は頭の痛い問題です。子供の送迎のためにメイドさんを雇っているので(泣) […]
【学校訪問記】Middleton International School (Tampiness)
先日、Middleton International School(Tampiness)に学校見学しに行きました Middleton International School はTampinessとUpperBukit […]
【子育て】Disney On Iceを見に行きました
生活に変化を起こそう!年中暑いシンガポールでアイスショーを見に行く 仕事、子育てなどすべての面においてシンガポールに満足していますが、唯一残念なのが年中暑く自分で行動を起こさないとどうしても毎日の生活が単調になってしまう […]
【子育て】下の子2歳に日本語と英語の絵本ブームが到来しています
上の子の時からずっと思っていること。子供の成長は徐々にではなくいきなり起きる。本日は下の子に起きた変化についての記録です。 絵本好きな上の子、絵本に興味なしの下の子 うちの子二人は同じ親から生まれたとは思えないほど対照的 […]
【子育て】上の子の便秘騒動
偏食っ子の上の子 我が上の子はかなりの偏食です。まず野菜は口にしないですし、かなりの食わず嫌い。何でも食べる下の子とは非常に対象的で小さい時から食べ物に関してはとても頭を悩ましてきました。 ただ、便秘になったりアレルギー […]
【子育て】ローカル保育園での生活~2歳児との遠足~
先日、下の子が通う保育園で遠足がありました。行先はウェストコーストパーク。その時のことを記事にしたいと思います。 楽しみだった親子遠足 シンガポールに来て初めて勤めた会社が激務だったためことごとく親子遠足の機会を逃してき […]