家族には悩ましい問題である異動。配偶者が仕事をしているかどうかにかかわらず、頭の痛い問題です。あの渦中のカルロス・ゴーンさんも著作で奥さん(別れてしまいましたけど)には異動の多い自分についてきてくれて感謝しているというよ […]
人の顔を書きだした次女、統計学を勉強しだした母
そろそろ2歳を折り返す次女。人の顔を先月ぐらいから書くようになりました。まだ言葉も拙い子が人の顔を書けるようになったのかと思うと驚くと同時に感動します。人の顔を書けるようになるというのはかなりの成長ポイントだと思うのです […]
habitat by honest bee~システム化されたリラックス空間~
わが会社からは若干離れますが、余裕がある平日のランチ、私はよくhabitat by honest beeに行きます。驚くほどシステム化され快適な空間であり、仕事とのつながりでで思うところがあったので記録しておきます。 昨 […]
Jewel Changiに行って考えたこと
4月17日にオープンしたジュエルチャンギに昨日、家族で行ってきました。敷地面積は13万平方メートル、総工費は17億シンガポールドル(1400億円)にも上ります。我が会社にもプレオープン招待のお知らせが来ていましたが、なん […]
【家計】冷房のクリーニングをして光熱費が下がりました
私が住んでいるコンドミニアムは築5年強のコンドです。シンガポールで住宅を借りるときに言われたのは、 新築はいけない(不具合が新築後は多発するから) 低層階はいけない(なぜなら虫が発生しやすい) ごみ箱が外付けの物件を選ぶ […]
外食をなるべくお得にする方法(アプリ編)_Chope, Fave, Eatigo
富裕層のイメージが強いシンガポールですが、私の周りのシンガポーリアンはいたってつつましく生きています。ランチ代だけを考えればよほど東京にいた時の方が使っていました。あの頃はランチだけで平均して1,000円~1,500円( […]
【クレジットカード】うっかり支払いを忘れた話
さて、本日はお金にまつわる話。去年の夏にクレジットカードを作ったのですが、うっかりして、Late Payment ChargeとFinancial Chargesを取られてしまいました。 日本だとクレジットカードを作る際 […]