飛行機の中で苦情を受ける 先週末から日本に一時帰国中です。行きの飛行機の中で人生初(?)子供の声で苦情を受けました。 搭乗したのっけから子供を2人連れた我が家をちらちら見ていた斜め前方の女性。2歳(もうすぐ3歳)の次女が […]
日本語を第2言語として選択
Today’s post is how we were thinking about the choice of my daughter’s MTL (Mother Tongue Language […]
School transport arrangement ~通学手段をどうしよう~
Extract: Last week, we went to the local primary and were done for the registration. But we were informed the […]
帰国子女の助言まとめ
ローカル校か日本人小学校かインター校かで揺れております。選択肢が多いがゆえに悩む。 私には何人か帰国子女の友人がおり、その友人たちから受けた助言をまとめてみます。 まずはローカル校や現地校をすすめる声から。 帰国子女その […]
P1 Registration Result~ローカル小学校の入学可否が判明~
先週、ローカル小学校の入学可否通知が送られてきました。 ★登録した経緯はこちら 結果は入学の許可がおりました。さっそくこれを同僚にシェアすると、 基本的にみんなの反応は超ポジティブでめでたい一色。実はこれ背景がありまして […]
How to make friends in English~ブリティッシュカウンシルで友人を作った方法
Today’s post is about my story to make friends in British Council. Nothing special. But I am happy if it […]
Obento Log ~お弁当の記録~
Since this August my elder daughter has gone to a new school. So I started making the lunch pack for her. Toda […]
Takoyaki Party with English course classmates
Last weekend, I had the Takoyaki Party with my classmates with British Council. It was a lot more fun than exp […]
自分に一番近い5人が自分の今の姿である
9月で40歳を迎えました。思いの他いろいろな方から誕生日の祝福メッセージを頂きました。これまでの人生で初めてかもしれません。理由は余裕のある職場に転職し自分を見つめ直す時間が持てたこと。改めて自分の縁を大事にしたいと思い […]
British Council 半年通ってみての感想
先週末で半年通ったBritish Councilの授業が終わりました。1タームは3か月あり、2ターム行きました。2ターム分のうち1ターム分は会社が負担してくれました。 その感想を忘れないうちに書き留めておきたいと思います […]